› わくちゃんのブログ

2020年05月07日

モスバーガー とびきりスパイス&デミ

モスバーガー とびきりスパイス&デミ


モスバーガーとびきりスパイス&デミ

いきなりレタス!
ざくざくパリパリ、鮮烈な食感と冷たい水気がぴゃっと口の中を弾ける。
そこにすかさず続く肉の味。
やわこぉ~いのですよ、ジュ~シ~ぃ~なのですよ、濃密ぅ~なのですよ。
そんなリッチな肉の味が、分厚く重く贅沢に舌をのみ込む。
さらにその上には香ばしくオイリーなベーコン+野菜がたっぷり入ったハーブ感満点のデミソース。  


Posted by わくちゃん at 20:00Comments(0)

2020年05月06日

安土城 大手道

安土城 大手道


滋賀県近江八幡市にある安土城の大手道

階段の途中で、左手に大きな平地が現れます。
「伝羽柴秀吉邸跡」と呼ばれるエリア。
奥へ進むと上下2段の広場になっていて、下が厩、上が秀吉が住まったと言われる屋敷地となっています。
伝羽柴秀吉邸跡の向かいにあるのが「伝前田利家邸跡」と呼ばれるエリア。
あの加賀百万石の礎を築いた利家が住まったと言われている場所です。
その上にあるのが「伝徳川家康邸跡」。
秀吉・利家・家康、信長配下ビッグ3勢揃いです。  


Posted by わくちゃん at 19:33Comments(0)

2020年05月03日

丸亀製麺 牡蠣ちゃん

丸亀製麺 牡蠣ちゃん


丸亀製麺牡蠣ちゃん

スープは完濁の白茶色。
味わい甘く、いつもの丸亀の魚介出汁と醤油がバリっと効いたつゆとは全く違うスタイル。
クリーミー&マイルド。
牡蠣は中サイズのが数粒。
肉質弾力にあふれ、ぷるんぷるん。
噛み潰すと力強い海の香りがぶわっと弾け、濃密な汁がとろっと流れ出て。
エゲつない程に、潮の風味がクる!
  


Posted by わくちゃん at 08:33Comments(0)

2020年04月25日

東山菅原神社

東山菅原神社


金沢市東山にある東山菅原神社

拝殿は桁行3間・梁間2間、サイズ的にはごくコンパクトな建物です。
屋根は瓦葺きとなってますが、多分昔はこけら葺きだったと思われます。
横から見るとなんとなーくそんな痕跡があるし。
興味のある人は拝殿側面から屋根を見てみてください。
向拝は屋根が延長してそのまま突き出したシンプルな形。
その下には向拝柱と虹梁がすらっと配され、装飾はチョコチョコっと雲の彫り物が施されている程度。
さほどデラックス感のない、簡素な仕立て。  


Posted by わくちゃん at 22:33Comments(0)

2020年04月24日

すき家 オニオンサーモン丼

すき家 オニオンサーモン丼


すき家オニオンサーモン丼
ごはんはつるつる。
豊かに粘り、豊かに伸び、温かく澄んだ甘みがじゅわ~。
ここに溶け込むサーモンのうま味。
ごはんの水分を吸い込むことで、さらに味の伸びがぐんと増して。
ごはんの熱がサーモンの脂をさらに溶解させて。
美味い♪美味い♪
頬張れば頬張るほど美味い♪美味い♪

どっさり盛られたスライスオニオンもいいですね。
生の玉ネギのツンとした辛みが程よいアクセントになって、冷たい水分がシャキン!とキレ渡って。  


Posted by わくちゃん at 21:59Comments(0)